このブログでは、僭越ながら私自身の主観で5段階評価させていただいております。
評価はブログ名の通りストレートと加水のみでおこなっております。
ウイスキーは人によって感じ方が様々かと思いますので、あくまで個人の意見として、
ボトルの雰囲気を知りたい方や私と好みが近い方は参考にしていただければと思います。
5段階評価
5段階評価:4
甘みが様々な印象を持っており、繊細ながら奥深い味わい
スパイシーさも心地よい程度でアルコール刺激は非常に少ない
ややウッディさが強く、えぐみもありややネガティブに感じる
とはいえ綺麗にまとめ上げられており好みが合う方はがっつり刺さりそう
購入情報
- 購入場所:関空免税店
- 購入時期:2024/12ごろ
- 開栓時期:2025/1ごろ
- テイスティング日:2025/8/8
- Amazon価格(2025/9/25現在):¥16,133
ボトル情報
- 輸入者及び引取先:サントリー(株)
- 分類:スコッチ
- 種類:シングルモルト
- 地域:スペイサイド
- アルコール度数:43%
- ボトル写真

The MACALLANの
A NIGHT ON EARTHA NIGHT ON EARTH
というシリーズになるそうです。サントリーさんのサイトでは以下のように説明
大切な人とのつながりと、世界中で人々が再会する特別な瞬間を表現した、限定版のシングルモルトウイスキーです。
THE JOURNEYについては以下のように記載
大切な人たちと過ごす特別なひととき。ア・ナイト・オン・アース ザ・ジャーニーは、新年を迎える喜びを表現したウイスキーです。過ぎゆく年を振り返りながら、未来に向けて新たな決意を抱く大切な節目を祝います。
こちらは2024年のシリーズという事のようです。

裏面記載内容
A NIGHT ON EARTH celebrates the special times we spend with those who mean the most to us.
The New Year is such an occasion, a time when we gather to acknowledge the days gone by and make plans for the future.
This release is a journey around the world to celevrate the arraival of a new year.
It is a unique expression created using a perfectly balanced combination of exceptional first-fill American ex-bourbon barrels, along with European and American sherry-seasoned oak casks.
Google翻訳
「[A NIGHT ON EARTH]は、私たちにとって最も大切な人たちと過ごす特別な時間を祝福するウイスキーです。
新年はまさに特別な機会です。過ぎ去った日々を振り返り、未来への計画を立てるために人々が集まる時です。
このウイスキーは、新年の到来を祝うために世界中を旅するウイスキーです。
極上のアメリカン・ファーストフィル・バーボン樽と、ヨーロッパとアメリカのシェリー樽で熟成させたオーク樽を完璧なバランスで組み合わせることで生まれた、他に類を見ないウイスキーです。」
概ねサントリーさんホームページに記載されている内容ですね。
sherry-seasonedということはシーズニング樽という事を明示しているのですかね。
アメリカンオークとヨーロピアンオークのどちらもシェリーによるシーズニングを施しているとのことですね。
テイスティング

【色】
褐色
【粘度】
高い
【香り】
ウッディ、紅茶
マスカット、メロン
フロランタン
【味】
序盤でラムネを想起させる甘み
中盤からチリペッパーのホットさ、焦げかけたカラメルのビター、木材のえぐみ
終盤で胡椒のスパイシーと蜂蜜
余韻はウッディさとほのかな乳酸菌飲料の優しい甘み
一滴加水
甘み軽やかに胡椒が強まる
トゥワイスアップ
甘みそのまま、少し酸味が強まる
削りだした木材
あとがき
こちらは頂き物でしたが、マッカランらしさスペイサイドらしさをしっかりと感じさせつつ
様々な樽の使い分けによるものなのか甘さのニュアンスが複雑で繊細でした。
飽きの来ない味わいで流石はロールスロイスと言われるだけあるマッカランだと思わされました。
とはいえあまり飲まないので定番品と飲み比べて私が感じているマッカランらしさ
の正体が正しいのかは確認したいところです。
カートン

非常に大きいギフトボックスです。
夕焼けを思わせる赤色に松のような木々、上部は夜空に花火が上がっております。まさに新年を祝うようなデザインですね。

開けるとさらに箱があります。
青色基調で都会の街並みのようなものが描かれています。

内箱をどけて開けるとさらに文言があります。
写真左は下記の通り
A WHISKY FOR SPECIAL MOMENTS
The New Year is one of the biggest annual celebrations in the world.
A Night on Earth captures Nini Sum’s sweetest New Year memories-the effervescent burst of fireworks, the aroma reminiscent of toasted oak emanating from the carts of the rice popcorn vendors on the brightly decorated streets of her town, the milk candy in her pocket and the sweet smell of steamed rice pudding calling her home.
There is also anuttiness to the whisky, an echo of the sunflower seeds Nini’s family shared as they laughed and talked about their wishes for the new year.
Google翻訳
「特別なひとときのためのウイスキー
新年は、世界で最も盛大な祝祭の一つです。 『A Night on Earth』は、ニニ・サムの最も甘美な新年の思い出を捉えています。きらめく花火の炸裂、明るく飾り付けられた街の通りでポップコーンを売る屋台から漂う、トーストしたオークを思わせる香り、ポケットの中のミルクキャンディー、そして故郷を呼ぶ蒸し焼きのライスプディングの甘い香り。 このウイスキーには、ニニの家族が新年の願いを語り合いながら笑いながら分け合ったヒマワリの種を思わせる、ナッツのような風味も感じられます。」
写真右側は以下の通り
NEW BEGINNINGS
There are some things in the world that cross cultures and meanings. They are universal and bring us together. Sharing, belonging, wishing.
These feelings are at the core of all New Year celebrations, an annual journey as much as a rite of passage, a moment for introspection and celebration that can be found in a thousand different expressions throughout the world.
“The steam coming off hot food during the New Year dinner is one of the most vivid ‘home’ feelings I remember. I wanted to re-create that atmosphere, those precious moments of gathering and reunion under a bright moon bringing us all together.”
“During this time of the year, people who work in big cities go through the world’s largest annual human migration to go back to their hometowns for the moment of reunion with their families and friends.
When the fire is lit inside and paper lanterns hang from the roof, you know there is someone there wating for you to come home so they can welcome you with a hot meal and a hug.”
NINI SUM
VISUAL ARTIST
Google翻訳
「新たな始まり
世界には、文化や意味を超えて私たちを繋ぐものがあります。それらは普遍的で、私たちを一つに結びつけます。分かち合い、帰属意識、そして願い。
こうした感情は、あらゆる新年のお祝いの根底にあり、通過儀礼であると同時に年に一度の旅であり、内省と祝福の瞬間であり、世界中に千もの異なる表現で見出すことができます。
“新年の夕食で温かい料理から立ち上る湯気は、私が覚えている最も鮮明な『故郷』の感覚の一つです。明るい月明かりの下で集い、再会するあの貴重な瞬間が、私たち皆を一つに結びつけるあの雰囲気を、私は再現したかったのです。”
“この時期、大都市で働く人々は、家族や友人との再会の瞬間を迎えるために、世界最大規模の移動を故郷へと向かいます。
家の中に火が灯され、屋根から提灯が吊るされている時、そこには誰かがあなたの帰りを待っていて、温かい食事と抱擁で迎えてくれることを実感します。”
ニニ・サム
ビジュアルアーティスト」

裏面には3段落に分けて文言記載されています。
1段目は下記のとおり
There is one special night of the year when family and friends gather to make memories and plan for the future.
The Macallan A Night on Earth is a limited edition single malt Scotch whisky created to represent that jouney to reunite with our loved ones and those unique moments around the world when we come together.
For this release, artist NINI SUM has captured the feeling of coming home to celebrate the New Year: atime you can leave behind the bustling rhythm of life and replace it with a sense of calm, hope and warmth.
Google翻訳
「一年に一度、家族や友人が集まり、思い出を語り合い、未来への計画を立てる特別な夜があります。
ザ・マッカラン A Night on Earth は、愛する人との再会への旅、そして世界中で人々が集う特別な瞬間を象徴するように作られた、限定版シングルモルトスコッチウイスキーです。
このリリースで、アーティストNINI SUMは、新年を祝うために故郷に帰る感覚、慌ただしい日常のリズムを離れ、穏やかさ、希望、そして温かさを感じることができる時間を表現しました。」
NINI SUMさんは中国のアーティストさんのようです。
続いて中段
The New Year is celebrated by millions of people across the world in different cultures.The fondest m江守江sNini has of the New Year are of the loud, bright fireworks against the night sky and the lanterns her neighbours used as a welcome sign that brought her street to life.
Nini remembers the steam from hot food bringing everything slightly out of focus as the familiar chatter of old conversations filled the room.The talking only stopped when the fireworks became too loud.Then everybody rushed outside, holding hands and smiling once again.
Google翻訳
「新年は、世界中の何百万人もの人々が様々な文化の中で祝います。ニニにとって新年の最も大切な思い出は、夜空に打ち上がる明るく大きな花火と、近所の人々が歓迎の印として掲げる提灯で、通りに活気が溢れたことです。
ニニは、熱い食べ物の湯気ですべてが少しぼやけ、懐かしい昔話の雑談が部屋に響き渡ったことを覚えています。花火があまりにも大きくなった時だけ、会話は途切れました。そして皆が手をつなぎ、再び笑顔で外へ駆け出しました。」
3段目はテイスティングコメントです。
Colour:
Sunrise gold.
Nose:
Toasted oak, acreamy steamed rice and coconut milk pudding, citrus fruits, vanilla and oat biscuits.
Taste:
A burst of effervecent citrus fruits-lemon and lime with sweet creamy vanilla sponge and toasted coconut.
Finish:
Medium with sweet, toasted oak and vanilla.
Google翻訳
「色:
サンライズゴールド。
香り:
トーストしたオーク、クリーミーな蒸し米とココナッツミルクのプディング、柑橘類、バニラ、オートミールビスケット。
味わい:
レモンとライムの爽やかな柑橘類の香りに、甘くクリーミーなバニラスポンジとトーストしたココナッツが加わります。
フィニッシュ:
ミディアム。甘いトーストしたオークとバニラの香りが広がります。」
私のコメントでは柑橘系が全然拾えていませんでしたね。。変わりにマスカットメロンなのでフレッシュさは拾えていたのかスパイシーはほぼ言及ないですね。
ココナッツは乳酸菌飲料は無理があるか。。。

裏面ラベルアップです。

上側に開けると、ボトルが入っていおりました。
中はオレンジ色で提灯などが見えており、お祭りの雰囲気があります。
コメント