ボトル情報
- 輸入者:マルカイコーポレーション株式会社
- 種類:バーボン
- 原産地名:アメリカ
- アルコール度数:57%
- 蒸留所:ジムビーム
- ボトル写真

オールドグランダッドにはいくつか種類があり、40%の無印?やボンデッドなどがあります。こちらは114という銘柄でこの数字はアルコール度数を指しています。
Bitly
Bitly
114の単位はプルーフですが、バーボンなどにみられるのはアメリカンプルーフ、スコッチではブリティッシュプルーフが用いられそれぞれ少し異なる単位です。
アメリカンプルーフ:×0.5でアルコール度数(%)
ブリティッシュプルーフ:×0.571でアルコール度数(%)
本製品は当然ながらアメリカンプルーフなので114×0.5で57%となります。
このラベルのおじいさんはベイゼル・ヘイデンさんという方らしく、バーボンの先駆者らしいです。ジムビーム蒸留所ではこの方と同名のベイゼル・ヘイデンという銘柄のウイスキーもありますので、偉大な方というのがうかがえます。
Bitly

こちらのボトルは並行輸入品でマルカイコーポレーション株式会社が輸入者となります。
購入情報
- 購入場所:酒屋
- 購入時期:2022/12ごろ
- 開栓時期:2022/12ごろ
- テイスティング日:2023/12/24
テイスティング

色:
茶褐色
粘度:
非常に高い
香り:
遠くからでもバニラの強い香り
近くで嗅ぐと樽の香と甘いチョコレート
少し酢のような酸味
味:
はじめに強い蜜の甘味から乾いた草の印象
中盤で樽の香ばしさ
終盤ではコクのあるキャラメルと比較的強めのアルコール刺激
総括
5段階評価:3
濃厚な味わいが強い、開栓から時間がたっていたので枯草だったり酢のような微妙なニュアンスが出てしまったかもしれない。少し加水することでリンゴの甘味が広がるが、個人的には枯草のようなネガティブなニュアンスが強まったように感じた。
あとがき
ハイボールにすると雑味が消えてバニラの甘味だけが突出して感じられたので、ハイプルーフだがソーダ割が向いていると感じました。ハイボール要員とするならウイスキーの比率は少なくてよいのでより多くの杯数が飲めてコスパがいいかも(笑)
Bitly
コメント