ジュラ 12年 シェリーカスク

アイランズ

このブログでは、僭越ながら私自身の主観で5段階評価させていただいております。
評価はブログ名の通りストレートと加水のみでおこなっております。

ウイスキーは人によって感じ方が様々かと思いますので、あくまで個人の意見として、
ボトルの雰囲気を知りたい方や私と好みが近い方は参考にしていただければと思います。

5段階評価

5段階評価:5

個性を感じつつも綺麗にまとめ上げていました
若々しいぶどうの甘み、紅茶を思わせる渋みが絶妙で心地よい
蜜蝋のワクシーさも感じ取れてより個性的な印象もある

購入情報

  • 購入場所:酒屋
  • 購入時期:2024年春ごろ
  • 開栓時期:2024年春ごろ
  • テイスティング日:2025/8/2
  • 購入価格(当時):5000円弱

ボトル情報

  • 輸入者及び引取先:株式会社明治屋
  • 分類:スコッチ
  • 種類:シングルモルト
  • 地域:アイランズ
  • アルコール度数:40%
  • ボトル写真

下部にはカスクフィニッシュについて記載
スペインのへレス産のオロロソシェリー樽とのことです。
その下にはディスティラリーマネージャーのサインがあります。筆記体でよくわかりませんが2023年に引退されたグラハム・ローガン(Graham Logan)さんと思われます。
創業年の1810年も記載されています。

裏面記載内容

THE SWEET AND FRUITY NOTES WHICH CAN BE FOUND IN OUR UNIGUELY DISTILLED ISLAND MALT ARE COMPLEMENTED BY A LONG MATURATION IN EX BOURBON AND OLOROSO SHERRY CASKS FROM JEREZ, SPAIN.
ENJOY A SMOOTH AND RICHLY SATISFYING ISLAND SINGLE MALT SCOTCH WHISKY.

Google翻訳
「独自の蒸留技術で生み出されるアイランドモルトに見られる甘くフルーティーな風味は、スペイン・ヘレス産のバーボン樽とオロロソシェリー樽で長期熟成されたことでさらに引き立ちます。
なめらかでリッチな満足感をもたらすアイランドシングルモルトスコッチウイスキーをお楽しみください。」
バーボン樽でも熟成されていることが伺えますね。

その下には以下の記載

PRODUCT OF SCOTLAND THE ISLE OF JURA DISTILLERY CO.
CRAIGHOUSE, ISLE OF JURA, PA607XT.
SCOTLAND,JURAWHISKY.COM DISTILLED, AGED&BOTTLED IN SCOTLAND.


テイスティング

【色】
 褐色
【粘度】
 高い
【香り】
 レーズン入りパウンドケーキ
 若い白ブドウ、草原
 生クリーム、潮気
【味】
 冷たい口当たりからぶどうの甘み
 紅茶の渋みとレーズン
 中盤から優しく香ばしい樽香
 終盤は蜜蝋と腐葉土
 余韻はレーズンとほのかに溶剤感のあるアルコール

 一滴加水
 冷たさを感じつつ甘味が軽やかに
 心地よい渋みが目立ってくる

 トゥワイスアップ
 そぎ落とされて個性が残る印象
 冷たさの中にぶどうと蜜蝋と溶剤感
 余韻に少しミーティーさが出てきた

あとがき

ジュラはあまり飲んでこなかったのですが、今回だけの印象では
蜜蝋は原酒の個性としてあるのかなと思いました。
思いのほか良かったので、他のボトルも試してみるようにします。
シェリー樽由来の味わいも嫌味なくきれいに仕上げているように思いました。

カートン

パープルで非常にきれいなデザインです。
ボトルの形がかたどられています。

上部の蓋にはJURAの文字が加工されています。

ジュラ島のイラストとともに下記の文言

WELCOME TO THE ISLAND OF JURA
A FEW MILES OFF THE WEST COAST OF SCOTLAND YOU’LL FIND OUR ISLAND, REMOTE, SOMETIMES WILD, YET ALWAYS BEAUTIFUL.
HOME TO 200 ISLANDERS, ONE ROAD, ONE PUB AND ONE DISTILLERY.
SINCE 1810 THIS UNIQUE ISLAND MALT HAS BEEN OUR GREATEST ENDEAVOUR AND OUR GREATEST REWARD, ITS CREATION THE HEART OF AN UNBREAKABLE BOND BETWEEN OUR ISLAND, OUR PEOPLE AND OUR WHISKY.

Google翻訳
「ジュラ島へようこそ
スコットランド西海岸から数マイル沖合に、人里離れたジュラ島があります。時に荒々しくも、常に美しい島です。
200人の島民が暮らし、一本の道、一軒のパブ、そして一つだけの蒸留所があります。
1810年以来、この比類なきアイランドモルトは、私たちの最大の努力であり、最大の報酬です。その創造は、島、人々、そしてウイスキーの間に揺るぎない絆を育む礎となっています。」
200人しか住んでいないんですね。。。

JURA 12 YEAR OLD
A WHISKY ONLY HURA COULD MAKE.
BORN OF OUR ISLAND AND STILL PRODUCED TODAY IN A BOTTLE ORIGINALLY SHAPED TO WITHSTAND THE ROUGHEST OF JOURNEYS FROM OUR HOME.
CRAFTED IN EXCEPTIONALLY TALL STILLS AND MATURED IN BOTH EX BOURBON AND OLOROSO SHERRY CASKS FROM JEREZ, SPAIN.

Google翻訳
「ジュラ12年
ジュラだけが造れるウイスキー。
この島で生まれ、故郷からの過酷な輸送に耐えられるよう設計されたボトルで、今もなお生産されています。
非常に背の高い蒸留器で造られ、スペイン・ヘレス産のバーボン樽とオロロソシェリー樽で熟成されています。」
ボトルの形は輸送に対する耐久性も考慮されているとのことです。デザインも良いので両立させつつ実現させているんですね。

THIS JURA SINGLE MALT WHISKY IS SMOOTH, SWEET, RICHLY FRUITED AND BALANCED IN RICH LAYERS AND SLEEK FLAVOURS.
DEEP COPPER IN COLOUR, SHERRY WOOD BRINGS A SMOOTH AND RICHLY SATISFYING TASTE.

Google翻訳
「このジュラ産シングルモルトウイスキーは、滑らかで甘く、豊かなフルーティーさ、そして豊かな層と洗練された風味が絶妙に調和しています。
深みのある銅色で、シェリー樽由来の芳醇で、滑らかで豊かで満足感のある味わいです。」


コメント

タイトルとURLをコピーしました