評価
5段階評価:3
思いのほかスパニッシュオーク樽を想起させる香りが強く感じられ
それ故にハイボールにすることでややえぐみを感じる印象、個人的にはネガティブ
中盤からフィニッシュにかけて潮気と程よい酸味は飽きの来ない味わい
樽香も素朴な甘みもブルックラディらしさはしっかりと感じられる
如何せん価格帯が最高級帯なので、評価は辛くなった
購入情報
- 購入場所:ローソン
- 購入時期:25年10月ごろ
- 開栓時期:25年10月19日
- テイスティング日:25年10月19日
テイスティング

香りは
オーク樽、シトラスの酸味
溶剤系の甘味でグレーンを想起させる
味わいは
素朴で優しい穀物由来の甘味
スパニッシュオークのほっこりとした樽香
出汁の旨味と織り交ざる酸味
フィニッシュには純粋なソルティさ(海の潮気ではなく)
余韻はほんのりビター
缶情報
- 販売者:株式会社Jリカー
- 製造所:株式会社チェリオ中部
- 種類:ブレンデッドウイスキー
- 原材料名:モルト、グレーン/炭酸
- 原料原産地名:スコットランド製造(モルトウイスキー)
- アルコール分:8%
- 価格:600円(税込み)
- 缶写真

最近多数のRTD缶を発売しているローソン限定商品です。
色はブルックラディのクラシックラディを彷彿とさせる爽やかな水色となっています。
下部には「ORIGINAL BLEND FOR JAPAN」とあるので日本限定のブレンドとなります。
最下部には小さい字で以下文言
「スコットランド・アイラ島ブルックラディ蒸留所製スコッチウイスキー(大麦麦芽、ライ麦麦芽)使用ブルックラディ蒸留所のライセンス供与の元Jリカーが国内製造・販売しております。」
まず気になるのはライ麦が使用されていることが明記されていることです。
つまりグレーンウイスキーが含まれておりブレンデッドウイスキーであることがわかります。
スコットランドの法律上シングルモルトを瓶詰せずに輸入できないという事情もあるらしいです。
とはいえ、原材料名上モルトウイスキーが最も多く使われていることが示唆されています。
Jリカーの名前も明記されていますが、軽く調べるだけではどのようなお酒を扱っているかあまり
わかりませんでした。

側面です。
ウイスキペディアのロゴが記載されており、コラボ商品であることが伺えます。

側面です。
上述の通り、グレーンが入っていることが明記されています。
あとがき
グレーンが混じっていることは前情報として持っていました。
モルト感は素朴な甘みから感じられましたので、しっかり入っているようです。
前情報に引っ張られてるかもですが、グレーンで延ばされている印象はややありますが
目立つことはありません。
シェリー樽系のハイボールは個人的にやや苦手でそれを思わせる仕上がりになっていることから
評価は低くなってしまいました。
ただ、ラディのハイボール好きの方やスペイサイド系(シェリー樽熟成系)のハイボール好きの
方には抵抗なく飲めるのかなぁと思います。
確かにラディ缶はしっかりと感じられるので、気に入った方はボトル購入することで
期待以上の味わいを得られるかもしれません。
ただ、価格帯からして初心者がお試しで飲むレベルではなくなってしまっている気がしますが。。。


コメント