ボトル情報
- 輸入社:株式会社 都光
- 種類:スコッチ(シングルモルト)
- 蒸留所:ロッホローモンド
- 地域:ハイランド
- アルコール度数:46%
- ボトル写真


かつてはロッホローモンド蒸留所の別ブランド品として販売されていたインチマリンです。
2021年にロッホローモンドブランドに統合されたとのことです。
蒸留器がロッホローモンドブランドとは別のものとのことです。少し調べるとプレートの数が多いと言う情報があり、ロッホローモンドと同じくローモンド型スチルを使っていると思われます。
余談ですが、ウイスキーでは46%というアルコール度数をよく見かけます。
これはノンチルフィルタード(冷却ろ過をしない)のウイスキーが低温環境などで澱を出さない最低限のアルコール度数とのことらしいです。(真偽はわかりませんが、この製品も含めてノンチルフィルタードのウイスキーはみなこれ以上の度数と思います)
購入情報
- 購入場所:酒屋(楽天市場)
- 購入時期:23年11月30日
- 開栓時期:23年12月16日
- テイスティング日:23年12月16日
テイスティング

色:
褐色
粘度:
非常に高い
香り:
黒糖のようなコクのある甘味とタンニン
マーマレードジャム、ブルーベリージャム
比較的香り立ちは薄目
味:
始めはまったりとした糖蜜の甘味
そこからレモングラスのような爽やかさがほんのりと感じる
中盤ではメープルシロップのようなコクのある甘味がじんわりと
終盤にかけてマーマレードのくっきりとした酸味のある甘味が口いっぱいに広がり
スパイシーさとタンニンもじわりと加わる
余韻は甘いストレートティ
総括
5段階評価:5
非常に美味しい、香りを嗅いだ時点では印象が薄く期待感が薄れてしまったが
口に含むと序盤から終盤、余韻にかけてもとてもスムースに雑味なく味わえる
飲み口は一瞬ライトに感じたが、しっかりとボディがあり味わいは奥行きがあった
少し加水するとクイニーアマンのような甘い焼いたパンのような香ばしい香りで
甘さがさらに引き出される、酒質は重めでハイボールにしても主張しすぎずしっかりと
味わいがあり、ネガティブな風味も全く感じなかった。
あとがき
ロッホローモンド蒸留所は個人的にとても好きな蒸留所です。
ブランドも多岐にわたりこのインチマリンや、ピートの効いたインチモーンやさらにヘビリーピーテッドなクロフテンギアなど、閉鎖前?のロスデューなどいろいろあり
この蒸留所だけで色々飲み比べしても楽しい
蒸留所の個性もしっかりある印象で、個人的にはコクのある甘味がありフィニッシュに乾燥した藁のような風味を感じることが多い(紙っぽいと表現されることが多い印象)
シングルカスクのロッホローモンドや同じくシングルカスクのクロフテンギアも所有しているので別途レビューする予定。
コメント